自作

日本語の解説|自作とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じさく
自作

¶自作の詩|poeṣia di pro̱pria compoṣizione


¶このパソコンは僕の自作です.|Questo computer l'ho assemblato io.



◎自作自演
自作自演
じさくじえん


◇自作自演する
自作自演する
じさくじえんする

(戯曲)interpretare un pro̱prio dramma;(音楽)eṣeguire un pezzo muṣicale di pro̱pria compoṣizione


¶自作自演の歌手|(シンガーソングライター)cantautore(男)[(女)-trice




自作農
自作農
じさくのう

coltivatore(男)[(女)-trice]diretto


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む