自分勝手

日本語の解説|自分勝手とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じぶんかって
自分勝手

egoiṣmo(男);(自己中心主義)egocentriṣmo(男)



◇自分勝手な
自分勝手な
じぶんかってな

egoi̱stico[(男)複-ci];egoista[(男)複-i];egoce̱ntrico[(男)複-ci];(有無を言わせない)prepotente;(欲得ずくの)interessato




◇自分勝手に
自分勝手に
じぶんかってに

egoisticamente, a pro̱prio arbi̱trio [benepla̱cito/piacimento]


¶何て自分勝手なやつだ.|Che prepotenza!/(皮肉で)Viva la prepotenza!


¶自分勝手なことを言うな.|Non fare l'egoista!


¶この会社ではめいめいが自分勝手なことをしている.|In questa ditta ognuno fa 「a modo pro̱prio [come gli pare].


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android