デジタル大辞泉
「自分勝手」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じぶん‐かって【自分勝手】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「じぶんがって」とも ) 自分の好きなように図って、他人の都合は考えないこと。自分の都合だけを考えること。また、そのさま。てまえがって。みがって。
- [初出の実例]「ちと自分勝手のやうなれども」(出典:古道大意(1813)上)
- 「職員が寄ってたかって、自分勝手な説をたてて」(出典:坊っちゃん(1906)〈夏目漱石〉六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
自分勝手
自分の好きなように図って、他人の都合は考えないこと。自分の都合だけを考えること。
[活用] ―な・―に・―だ。
[使用例] 職員が寄ってたかって、自分勝手な説をたてて、夫を校長が好い加減に纏めるのだらう[夏目漱石*坊っちゃん|1906]
[使用例] 人がたくさん死んだのに、それでも陳腐で退屈だ。けれども、私は、やはり自分勝手なのであろうか[太宰治*斜陽|1947]
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 