自重

日本語の解説|自重とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

じちょう
自重

1 (慎重にすること)



◇自重する
自重する
じちょうする

e̱ssere ca̱uto [circospetto/prudente], moderarsi, frenarsi




◇自重して
自重して
じちょうして

con cautela [circospezione/prudenza/moderazione]


¶今後はもっと自重してもらいたい.|Vorrei che d'ora in poi [avanti] tu fossi più prudente.



2自愛

じじゅう
自重

〘機〙peso(男) a vuoto;(商品を積む車などの)peso(男) origina̱rio (senza ca̱rico)

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む