舌端

日本語の解説|舌端とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ぜったん
舌端

(舌の先)la punta(女) della li̱ngua


¶舌端鋭く彼らを非難した.|Li ha criticati 「senza pietà [spietatamente].


¶野党は舌端火を吐く論調で内閣を非難した.|L'opposizione ha sputato veleno sul governo./L'opposizione ha criticato velenosamente il governo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む