舞う

日本語の解説|舞うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

まう
舞う

1 (舞をする)danzare(自)[av]ballare(自)[av],fare una danza [un ballo]


2 (空中を飛ぶ)volteggiare(自)[av];(滑空する)planare(自)[av];(渦巻くように)turbinare(自)[av];(蝶や小鳥が)ṣvolazzare(自)[av


¶雪が舞う.|La neve cade volteggiando.


¶強風に枯れ葉が舞っている.|Le fo̱glie secche tu̱rbinano al vento.


¶ヘリコプターが上空を舞っている.|Un elico̱ttero ro̱tea nel cielo.


¶花から花へと蝶が舞い移る.|La farfalla ṣvolazza di fiore in fiore.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む