航行

日本語の解説|航行とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こうこう
航行

(船・飛行機の)navigazione(女)



◇航行する
航行する
こうこうする

navigare(自)[av


¶海上を航行する|navigare in [per] mare


¶沿岸[沖合い]を航行する|navigare 「vicino alla costa [al largo]


¶河川[運河/湖]を航行する|navigare su un fiume [un canale/un lago]


¶航行の自由|libertà di navigazione


¶航行可能[不可能]な河川|fiume naviga̱bile [innaviga̱bile]


¶航行中の船舶|nave in navigazione [in via̱ggio]


¶船は航行不能に陥った.|La nave è stata messa fuori servi̱zio.


¶ただいま新潟上空を航行中です.|Stiamo sorvolando il cielo di Niigata.




◎航行権
航行権
こうこうけん

diritto(男) di li̱bera navigazione


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む