航路

日本語の解説|航路とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

こうろ
航路

li̱nea(女)[rotta(女)] di navigazione;(飛行機の)li̱nea(女)[rotta(女)] ae̱rea,aeroli̱nea(女)


¶定期[不定期]航路|servi̱zio regolare [saltua̱rio]


¶ナポリに向かって航路を取る|far rotta verso Na̱poli


¶神戸・ジェノヴァ間に航路を開く|istituire un servi̱zio di li̱nea tra Kobe e Ge̱nova



◎航路標識
航路標識
こうろひょうしき

segnale(男) di rotta;(灯台)faro(男)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android