色分け

日本語の解説|色分けとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いろわけ
色分け

1 (色による区別)diviṣione(女) in colori


¶この地図を市町村別に色分けしてごらん.|Prova a colorare sulla carta geogra̱fica i vari comuni con colori diversi.


2 (分類)classificazione(女);diviṣione(女)



◇色分けする
色分けする
いろわけする

classificare, divi̱dere


¶選挙で議会の新しい色分けができあがった.|Con le elezioni si è avuto un nuovo schieramento del Parlamento.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む