色彩

日本語の解説|色彩とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しきさい
色彩

1 (彩り)colore(男),colorazione(女);(色調,ニュアンス)tinta(女);(基調,特徴)coloritura(女)



◇色彩に富んだ
色彩に富んだ
しきさいにとんだ

pieno di colore, variopinto;(鮮やかな)dai colori vivaci




◇色彩に乏しい
色彩に乏しい
しきさいにとぼしい

incolore, mono̱tono, scialbo


¶柔らかい色彩|colori dolci [delicati]



2 (気味)colore(男);(表現の調子)tinta(女);(様子)aspetto(男)


¶政治的色彩|colore poli̱tico


¶彼の一生は宗教的な色彩を帯びている.|Tutta la sua vita è caratteriẓẓata da un'impronta religiosa.



◎色彩感覚
色彩感覚
しきさいかんかく

senso(男) del colore


¶色彩感覚がいい|avere un o̱ttimo senso del colore




色彩計
色彩計
しきさいけい

colori̱metro(男)




色彩調節
色彩調節
しきさいちょうせつ

regolazione(女)[controllo(男)] del colore


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android