色褪せる

日本語の解説|色褪せるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いろあせる
色褪せる

(色がさめる)scolorire(自)[es],ṣbiadire(自)[es],sti̱ngersi;(精彩を失う)pe̱rdere brillantezza [lustro]


¶彼の作品と比べると自分の作品が急に色あせて見えた.|Confrontato con la sua o̱pera, il mio quadro è sembrato improvviṣamente scialbo.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む