日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

いも

1 (じゃがいも)patata(女);(さつまいも)batata(女),patata(女) dolce [americana];(さといも)taro(男);(やまいも)igname(男) giapponese


¶芋を掘る|cavare [racco̱gliere] le patate


2 (やぼったい人)


¶あの劇団の役者は芋ばかりだ.|Gli attori di quella compagnia teatrale sono ancora molto rozzi.



慣用芋を洗うよう

¶海水浴場は芋を洗うような混雑だった.|La stazione balneare era tutto un formicolio di gente.




◎芋畑
芋畑
いもばたけ

campo(男) di patate




芋掘り
芋掘り
いもほり

raccolta(女) delle patate


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android