花火

日本語の解説|花火とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はなび
花火

fuoco(男)[複-chi]artificiale [d'artifi̱cio];(星のような光が出るもの)stelline(女)[複];(細長い筒状の)bengala(男)[無変];(爆竹式の)botto(男),petardo(男)


¶仕掛花火|compoṣizione pirote̱cnica su tela̱io fisso


¶花火を揚げる|sparare [lanciare] fuochi d'artifi̱cio



◎花火師
花火師
はなびし

pirote̱cnico(男)[複-ci




花火大会
花火大会
はなびたいかい

¶今夜花火大会がある.|Stasera ci sono i fuochi d'artifi̱cio [c'è uno spetta̱colo pirote̱cnico].


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android