花見

日本語の解説|花見とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

はなみ
花見

¶花見に行く|andare ad ammirare la fioritura dei ciliegi



◎花見客
花見客
はなみきゃく

persone(女)[複]che si re̱cano ad ammirare la fioritura dei ciliegi




【日本事情】花見


Uṣanza di fare un picni̱c con la fami̱glia, con gli amici o con i colleghi sotto i ciliegi in fiore. Seguendo le previṣioni del peri̱odo della fioritura, annunciate dall'Agenzia Meteorolo̱gica, la gente si reca nei parchi fin dalla mattina presto per occupare i posti migliori.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む