芽生える

日本語の解説|芽生えるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

めばえる
芽生える

1 (芽が出る)germogliare(自)[es, av];ṣbocciare(自)[es], spuntare(自)[es


2 (物事が起こる)so̱rgere(自)[es], na̱scere(自)[es], spuntare(自)[es


¶若者の間に新しい思想が芽生えつつある.|Un nuovo modo di pensare sta prendendo piede tra i gio̱vani.


¶2人の間に愛が芽生えている.|Tra loro due sta nascendo [ṣbocciando] l'amore.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む