苦しむ

日本語の解説|苦しむとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

くるしむ
苦しむ

1 (肉体的に)soffrire(他),(自)[av] (di) ql.co., patire(他),(自)[av](di) ql.co.


¶空腹に苦しむ|soffrire [patire] la fame


¶心臓病に苦しむ|soffrire [patire] di cuore


¶大病に苦しむ|e̱ssere afflitto da una grave malattia


¶不眠症に苦しむ|e̱ssere tormentato dall'inso̱nnia


2 (困る,苦労する)財政難に苦しむtrovarsi in difficoltà finanzia̱rie


¶虐政に苦しむ|ge̱mere(自)[av]sotto la tirannia


¶家庭内のいざこざに苦しんでいる|e̱ssere angustiato [oppresso] dai problemi familiari


¶苦しんで…する|(懸命に)darsi la pena di+[直説法]


¶私は父の残した借金に一生苦しんだ.|Ho penato tutta la vita per colpa dei de̱biti contratti da mio padre.


¶彼の言葉の理解に苦しむ.|Non riesco a capire ciò che lui intende dire.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む