華美

日本語の解説|華美とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かび
華美

sfarzo(男),magnificenza(女);lusso(男),sontuosità(女),fasto(男)



◇華美な
華美な
かびな

lussuoso, sfarzoso, fastoso, sontuoso;(けばけばしい)chiassoso


¶華美な生活|(内実のない)un tenore di vita appariscente


¶〈人〉と華美を競う|rivaleggiare in sfarzo con qlcu.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む