萌芽

日本語の解説|萌芽とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほうが
萌芽

1 〘生〙(発芽)germinazione(女);(新芽)gemma(女),germo̱glio(男)[複-gli];(胚芽)embrione(男)


2 (物事の始まり,兆候)germe(男)


¶彼の才能の萌芽は幼少のころに見ることができる.|Il suo talento si è manifestato fin da quando era bambino.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android