著作権

日本語の解説|著作権とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちょさくけん
著作権

diritti(男)[複]d'autore [di pubblicazione], proprietà(女) arti̱stica e lettera̱ria;〔英〕copyright(男)[無変]


¶著作権を尊重[侵害]する|rispettare [violare] i diritti d'autore


¶著作権がある|e̱ssere tutelato dai diritti d'autore


¶万国著作権条約|Convenzione universale sui diritti d'autore



◎著作権使用料
著作権使用料
ちょさくけんしようりょう

diritti(男)[複]d'autore




著作権所有
著作権所有
ちょさくけんしょゆう

proprietà(女) lettera̱ria e arti̱stica riservata




著作権所有者
著作権所有者
ちょさくけんしょゆうしゃ

titolare(男)(女) di un copyright




著作権法
著作権法
ちょさくけんほう

legge(女) sulla proprietà lettera̱ria e arti̱stica




著作権保護期間
著作権保護期間
ちょさくけんほごきかん

durata(女) di un copyright


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む