著作権

日本語の解説|著作権とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ちょさくけん
著作権

diritti(男)[複]d'autore [di pubblicazione], proprietà(女) arti̱stica e lettera̱ria;〔英〕copyright(男)[無変]


¶著作権を尊重[侵害]する|rispettare [violare] i diritti d'autore


¶著作権がある|e̱ssere tutelato dai diritti d'autore


¶万国著作権条約|Convenzione universale sui diritti d'autore



◎著作権使用料
著作権使用料
ちょさくけんしようりょう

diritti(男)[複]d'autore




著作権所有
著作権所有
ちょさくけんしょゆう

proprietà(女) lettera̱ria e arti̱stica riservata




著作権所有者
著作権所有者
ちょさくけんしょゆうしゃ

titolare(男)(女) di un copyright




著作権法
著作権法
ちょさくけんほう

legge(女) sulla proprietà lettera̱ria e arti̱stica




著作権保護期間
著作権保護期間
ちょさくけんほごきかん

durata(女) di un copyright


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む