葬る

日本語の解説|葬るとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほうむる
葬る

1 (埋葬する)sotterrare, seppellire;(ロッカー式の墓に)tumulare


2 (排除する)esclu̱dere qlcu. [ql.co.];(もみ消す)insabbiare ql.co.


¶事件を闇から闇に葬る|me̱ttere a tacere un caṣo


3 (社会で活動できないようにする)


¶彼は世間から葬られた.|È stato estromesso dalla società./(忘れられた)Lui è caduto nell'oblio.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む