蕎麦

日本語の解説|蕎麦とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

そば
蕎麦

soba(男)[無変];〘植〙grano(男) saraceno


¶そばを食べる|mangiare pasta lunga di grano saraceno



◎そば殻(がら)
そば殻
そばがら

pula(女) di grano saraceno




そば粉
そば粉
そばこ

farina(女) di grano saraceno




そば屋
そば屋
そばや

ristorante(男) di soba




【日本事情】そば


Vermicelli giapponesi, fatti con farina di grano saraceno, uova e igname.


Si possono mangiare in brodo caldo o intinti in una salsa fredda a cui, a seconda dei gusti, si po̱ssono aggiu̱ngere vari ingredienti come negi, wasabi e uova. È uṣanza mangiare il soba l'u̱ltimo giorno dell'anno o regalarne un po' ai nuovi vicini dopo un traṣloco.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む