薬物

日本語の解説|薬物とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

やくぶつ
薬物

薬品


¶死体解剖の結果,胃からかなりの量の薬物が検出された.|I risultati dell'autopsia hanno rivelato una note̱vole quantità di una sostanza chi̱mica nello sto̱maco.



◎薬物アレルギー
薬物アレルギー
やくぶつあれるぎー

allergia(女) ai medicinali




薬物依存
薬物依存
やくぶついぞん

tossicodipendenza(女)




薬物依存者
薬物依存者
やくぶついぞんしゃ

tossicodipendente(男)(女)




薬物検査
薬物検査
やくぶつけんさ

(ドーピング検査)controllo(男)[eṣame(男)] antidoping[無変]




薬物消毒
薬物消毒
やくぶつしょうどく

disinfezione(女) per meẓẓo di prodotti chi̱mici




薬物療法
薬物療法
やくぶつりょうほう

farmacoterapia(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android