日本語の解説|とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

やぶ

(低木などの茂み)cespu̱glio(男)[複-gli],ma̱cchia(女)


¶竹やぶ|boschetto di bambù



慣用やぶから棒

¶男はやぶから棒にどなった.|L'uomo ha lanciato un grido quando meno ce lo si aspettava.


¶「あなた,彼女が好きなんでしょ」「なんだい.やぶから棒に」|“Sei innamorato di lei, vero?” “Ma come te ne esci?!”




やぶの中

¶真相は依然としてやぶの中だ.|La verità è ancora tutta da ṣvelare.




やぶをつついて蛇を出す

stanare il serpente dalla siepe


¶やぶをつついて蛇を出すな.|“Non ṣvegliare il can che dorme.”(▲直訳すると「寝ている犬を起こすな」)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む