融通

日本語の解説|融通とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ゆうずう
融通

1 (順応すること)


¶彼は融通がきく.|È flessi̱bile.


¶彼は融通のきかない男だ.|Manca di flessibilità./È poco mallea̱bile.


¶もう少し融通をきかせて欲しいんです.|(幅をもたせる)Non si potrebbe e̱ssere un po' più ela̱stici?


2 (金を貸すこと)



◇融通する
融通する
ゆうずうする

offrire disponibilità finanziaria


¶2万円融通してくれないか.|Puoi prestarmi ventimila yen?




◎融通手形
融通手形
ゆうずうてがた

cambiale(女) di co̱modo


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android