行き先

日本語の解説|行き先とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ゆきさき
行き先

1 (目的地)destinazione(女),meta(女)


¶この列車の行き先はどこですか.|Qua̱l è la destinazione di questo treno?/Dove va [porta] questo treno?


¶父は行き先を言わずに出かけた.|Mio padre è uscito senza dirmi dove andava.


¶行き先から電話があった.|Mi ha chiamato per tele̱fono da dove si trova in questo momento.


2 (将来)futuro(男)

いきさき
行き先

行(ゆ)き先

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android