小学館 和伊中辞典 2版の解説
ゆきわたる
行き渡る
e̱ssere diffuṣo dappertutto
¶全員に行き渡る|e̱ssere distribuito a tutti
¶この制度が全国に行き渡るにはかなりの時間を要するだろう.|Ci vorrà molto tempo per diffo̱ndere questo sistema in tutto il paeṣe.
e̱ssere diffuṣo dappertutto
¶全員に行き渡る|e̱ssere distribuito a tutti
¶この制度が全国に行き渡るにはかなりの時間を要するだろう.|Ci vorrà molto tempo per diffo̱ndere questo sistema in tutto il paeṣe.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...