衛星

日本語の解説|衛星とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

えいせい
衛星

sate̱llite(男)


¶気象[軍事/人工/テレビ]衛星|sate̱llite meteorolo̱gico [militare/artificiale/televiṣivo]


¶通信衛星|sate̱llite per telecomunicazioni


¶有人[無人]衛星|sate̱llite con [senza] equipa̱ggio


¶衛星を打ち上げる[回収する]|lanciare [richiamare a terra] un sate̱llite



◎衛星基地
衛星基地
えいせいきち

stazione(女) sate̱llite[無変]




衛星国
衛星国
えいせいこく

sate̱llite(男),stato(男) sate̱llite




衛星中継
衛星中継
えいせいちゅうけい

traṣmissione(女)[collegamento(男)] via sate̱llite


¶サッカーの試合が衛星中継される|La partita di calcio è traṣmessa via satellite.




衛星通信
衛星通信
えいせいつうしん

telecomunicazione(女) via [a meẓẓo] sate̱llite, comunicazione(女) satellita̱ria




衛星都市
衛星都市
えいせいとし

città(女) sate̱llite




衛星破壊衛星
衛星破壊衛星
えいせいはかいえいせい

sate̱llite(男) ca̱ccia-sate̱lliti[無変]




衛星放送
衛星放送
えいせいほうそう

traṣmissione(女)[(番組)programma(男)[複-i]] via sate̱llite


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android