衛生

日本語の解説|衛生とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

えいせい
衛生

igiene(女),sanità(女)



◇衛生的
衛生的
えいせいてき

sanita̱rio[(男)複-i],igie̱nico[(男)複-ci


¶学校衛生|igiene scola̱stica


¶公衆衛生|igiene [sanità] pu̱bblica


¶食品衛生法|la Legge per l'Igiene Alimentare


¶衛生的でない|antigie̱nico




◎衛生学
衛生学
えいせいがく

igiene(女)




衛生学者
衛生学者
えいせいがくしゃ

igienista(男)(女)[(男)複-i




衛生工学
衛生工学
えいせいこうがく

ingegneria(女) sanita̱ria




衛生試験所
衛生試験所
えいせいしけんじょ

istituto(男)[laborato̱rio(男)[複-i]] d'igiene




衛生状態
衛生状態
えいせいじょうたい

condizioni(女)[複]sanita̱rie [igie̱niche]


¶衛生状態が悪い.|Le condizioni igie̱niche sono cattive.




衛生設備
衛生設備
えいせいせつび

installazioni(女)[複]sanita̱rie


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む