衛生

日本語の解説|衛生とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

えいせい
衛生

igiene(女),sanità(女)



◇衛生的
衛生的
えいせいてき

sanita̱rio[(男)複-i],igie̱nico[(男)複-ci


¶学校衛生|igiene scola̱stica


¶公衆衛生|igiene [sanità] pu̱bblica


¶食品衛生法|la Legge per l'Igiene Alimentare


¶衛生的でない|antigie̱nico




◎衛生学
衛生学
えいせいがく

igiene(女)




衛生学者
衛生学者
えいせいがくしゃ

igienista(男)(女)[(男)複-i




衛生工学
衛生工学
えいせいこうがく

ingegneria(女) sanita̱ria




衛生試験所
衛生試験所
えいせいしけんじょ

istituto(男)[laborato̱rio(男)[複-i]] d'igiene




衛生状態
衛生状態
えいせいじょうたい

condizioni(女)[複]sanita̱rie [igie̱niche]


¶衛生状態が悪い.|Le condizioni igie̱niche sono cattive.




衛生設備
衛生設備
えいせいせつび

installazioni(女)[複]sanita̱rie


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android