精選版 日本国語大辞典「衛生」の解説
えい‐せい ヱイ‥【衛生】
〘名〙 (生命をまもる意)
① 健康を保ち、病気の予防、治癒をはかること。
※当世書生気質(1885‐86)〈坪内逍遙〉一一「衛生(エイセイ)の為にとて、人々群集(むれつど)ふわけにてはあらじ」 〔荘子‐庚桑楚〕
② 公共施設の清掃などを業とする人。
※貧民窟探検記(1906)〈木工冠者〉八「『衛生』と称する市役所市内大掃除人夫」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報