表情

日本語の解説|表情とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひょうじょう
表情

1 (顔の)espressione(女)(del volto);(目の)ṣguardo(男);(容貌,様子)aspetto(男)


¶表情に富んだ|espressivo/pieno d'espressione


¶表情に乏しい|poco espressivo/senza [privo di] espressione


¶表情豊かに歌う|cantare con espressione


¶固い表情で|con il volto teso


¶困った[悲しげな]表情をする|mostrarsi preoccupato [triste]


¶表情を変える|cambiare espressione


2 (様子,状況)


¶災害地の表情を伝える|descri̱vere la situazione della ẓona del diṣastro

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む