表裏

日本語の解説|表裏とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひょうり
表裏

1 (表と裏)la parte(女) anteriore e posteriore;(前と後)il davanti(男) e il dietro(男);(両面)entrambe le parti(女)[複],entrambi i lati(男)[複]


¶貨幣の表裏|le due facce di una moneta


2 (二心)


¶表裏のある人|persona do̱ppia;(偽善者)ipo̱crita(男)(女)[(男)複-i


¶表裏のない人|persona sincera [onesta]



◎表裏一体
表裏一体
ひょうりいったい

¶人生の喜びと悲しみは表裏一体だ.|Le gio̱ie e i dolori della vita arri̱vano sempre insieme.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android