表面

日本語の解説|表面とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ひょうめん
表面

superfi̱cie(女)[複-ci, -cie],fa̱ccia(女)[複-ce];(外面)l'esterno(男),la parte(女) esterna;(外見)apparenza(女),aspetto(男)



◇表面的
表面的
ひょうめんてき

superficiale; esteriore; apparente




◇表面的に
表面的に
ひょうめんてきに

superficialmente; esteriormente; in apparenza, apparentemente




◇表面に
表面に
ひょうめんに

sulla [in] superfi̱cie


¶表面に浮き上がる|risalire in superfi̱cie


¶表面だけの親切|falsa gentilezza


¶ごまかしは必ず表面に現れる.|Gli inganni prima o poi ve̱ngono a galla.




◎表面化
表面化
ひょうめんか


◇表面化する
表面化する
ひょうめんかする

rivelarsi, ṣvelarsi, manifestarsi


¶問題が表面化するのは好ましくない.|Non è auspica̱bile che que̱l problema diventi pu̱bblico.




表面上
表面上
ひょうめんじょう

¶表面上の理由|ragione(女) apparente




表面張力
表面張力
ひょうめんちょうりょく

〘物〙tensione(女) superficiale


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android