被さる

日本語の解説|被さるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かぶさる
被さる

1 (覆う)


¶彼の額(ひたい)に一房の髪がかぶさっていた.|Un ciuffo gli cadeva sulla fronte.


¶黒雲が頭上にかぶさっていた.|Il cielo era coperto di nu̱vole nere.


2 (責任などがかかってくる)


¶彼が休んだために仕事が全部私にかぶさってきた.|Ho dovuto farmi ca̱rico di tutto il lavoro a ca̱uṣa della sua assenza.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む