裁判所

日本語の解説|裁判所とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

さいばんしょ
裁判所

tribunale(男)(giudizia̱rio[複-i]),corte(女) di giusti̱zia;(建物)palazzo(男) di giusti̱zia


¶裁判所に出頭する|comparire(自)[es]in giudi̱zio



【関連】


簡易裁判所 pretura(女)


家庭裁判所 tribunale(男) per le controve̱rsie della fami̱glia


地方裁判所 corte(女) distrettuale


高等裁判所 alta corte(女),corte(女) d'appello


最高裁判所 (日本の)corte(女) suprema (di giusti̱zia);(イタリアの破棄院)corte(女) di cassazione


民事裁判所 tribunale(男) civile


刑事裁判所 tribunale(男) penale


憲法裁判所 Corte(女) Costituzionale


弾劾裁判所 tribunale(男) per l'incriminazione


軍事裁判所 tribunale(男) militare, corte(女) marziale


管轄裁判所 tribunale(男) competente


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android