装い

日本語の解説|装いとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

よそおい
装い

1 (服装)abbigliamento(男),a̱bito(男)


¶もう夏の装いをしている.|Indossa già un a̱bito estivo./Porta già a̱biti estivi.


¶彼女は装いを凝らして出かけた.|È uscita di casa vestita con estrema [particolare] cura.


2 (様子)aspetto(男)


¶野山はすっかり春の装いである.|I monti e le pianure hanno assunto l'aspetto primaverile.


¶経営者が替わり装いも新たに開店した.|La gestione è cambiata ed il nego̱zio, ristrutturato, è stato riaperto.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む