装う

日本語の解説|装うとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

よそおう
装う

1 (着る)vestirsi, abbigliarsi


¶上品に装う|vestirsi con gusto


2 (偽って振りをする)fi̱ngere [simulare] di+[不定詞][che+[接続法]], far finta di+[不定詞][che+[接続法]]


¶友人を装って|mascherato da amico


¶すべて知っているように装っている.|Fa mostra [finta] di sape̱r tutto.


¶彼は金銭に対する無関心を装っている.|Affetta indifferenza al denaro.


¶まじめを装って何人もの人をだましていた.|Comporta̱ndosi come se fosse un uomo onesto, ha ingannato pare̱cchie persone.

よそう
装う

¶ご飯を少なめに[いっぱい]よそう|me̱ttere poco riso nella cio̱tola [riempire la cio̱tola di riso]


¶サラダをお客一人一人によそう|servire l'insalata a ciascuno degli o̱spiti

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む