装置

日本語の解説|装置とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

そうち
装置

appare̱cchio(男)[複-chi];(仕掛け)dispoṣitivo(男),meccaniṣmo(男);(集合的に,装備)attrezzatura(女),apparecchiatura(女);(映画・舞台の)scenografia(女)



◇装置する
装置する
そうちする

dotare [munire/fornire] ≪AにBを A di B≫


¶防火装置|dispoṣitivo antince̱ndio


¶安全装置|dispoṣitivo di sicurezza/sicura


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む