褒める

日本語の解説|褒めるとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ほめる
褒める

lodare qlcu. [ql.co.];(称賛する)encomiare [elogiare/ammirare] qlcu. [ql.co.];(良く言う)dir del bene [parla̱r(自)[av]bene] di qlcu.


¶あまりほめられた話じゃないねえ.|Non ti fa molto onore, eh?


¶社長が君の事を仕事ができると言ってほめていた.|Il presidente ti ha lodato dicendo che sei un bravo lavoratore.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む