要する

日本語の解説|要するとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ようする
要する

richie̱dere, ave̱r biṣogno ≪を di≫,necessitare ≪を di≫,occo̱rrere(自)[es](▲ふつう非人称動詞で用いる)


¶治療を要する虚弱児童|bambino delicato che nece̱ssita di cure


¶この旅行に要する費用|spese necessa̱rie per questo via̱ggio


¶これは急を要する問題です.|Questo è un problema urgente.


¶この工事には時間と資金を要する.|Per questi lavori ci vuole tempo e denaro in quantità.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む