要求

日本語の解説|要求とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ようきゅう
要求

domanda(女);(要請)richiesta(女);(必要)necessità(女),biṣogno(男)



◇要求する
要求する
ようきゅうする

chie̱dere, domandare


¶〈人〉の要求により|a richiesta di qlcu.


¶要求があれば|su richiesta


¶要求に答える|rispo̱ndere ad una richiesta


¶時代の要求を満たす|soddisfare le eṣigenze dei tempi


¶情報の開示を要求する|richie̱dere l'accesso pu̱bblico alle informazioni


¶我々の要求が通って土曜と日曜が休みになった.|In se̱guito alle nostre richieste, abbiamo ottenuto il sa̱bato e la dome̱nica festivi.


¶体が睡眠を要求している.|Il mio corpo eṣige qualche ora di sonno.




◎要求払い
要求払い
ようきゅうばらい

〘金融〙




◇要求払いの
要求払いの
ようきゅうばらいの

paga̱bile a richiesta




要求払い預金
要求払い預金
ようきゅうばらいよきん

〘金融〙depo̱ṣito(男) a vista


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む