要求

日本語の解説|要求とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

ようきゅう
要求

domanda(女);(要請)richiesta(女);(必要)necessità(女),biṣogno(男)



◇要求する
要求する
ようきゅうする

chie̱dere, domandare


¶〈人〉の要求により|a richiesta di qlcu.


¶要求があれば|su richiesta


¶要求に答える|rispo̱ndere ad una richiesta


¶時代の要求を満たす|soddisfare le eṣigenze dei tempi


¶情報の開示を要求する|richie̱dere l'accesso pu̱bblico alle informazioni


¶我々の要求が通って土曜と日曜が休みになった.|In se̱guito alle nostre richieste, abbiamo ottenuto il sa̱bato e la dome̱nica festivi.


¶体が睡眠を要求している.|Il mio corpo eṣige qualche ora di sonno.




◎要求払い
要求払い
ようきゅうばらい

〘金融〙




◇要求払いの
要求払いの
ようきゅうばらいの

paga̱bile a richiesta




要求払い預金
要求払い預金
ようきゅうばらいよきん

〘金融〙depo̱ṣito(男) a vista


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む