小学館 和伊中辞典 2版の解説
みえがくれ
見え隠れ
¶列車の窓から富士山が見え隠れした.|Dal finestrino del treno ogni tanto si intravedeva il monte Fuji.
¶見え隠れに彼の後をつけた.|L'ho pedinato 「a distanza [di nascosto/senza farmi vedere].
日本語の解説|見え隠れとは
¶列車の窓から富士山が見え隠れした.|Dal finestrino del treno ogni tanto si intravedeva il monte Fuji.
¶見え隠れに彼の後をつけた.|L'ho pedinato 「a distanza [di nascosto/senza farmi vedere].
《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...