見得

日本語の解説|見得とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

みえ
見得

(歌舞伎で)impressionante colpo(男) di scena



慣用見得を切る

(1) (役者が)posare per il pu̱bblico, assu̱mere una poṣizione dramma̱tica


(2) (自分の力を誇示する)comportarsi arrogantemente [provocatoriamente/con vanaglo̱ria]


¶彼はおれに任せておけと見得を切った.|Ha detto con baldanza di lasciar fare tutto a lui.


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む