見立て

日本語の解説|見立てとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

みたて
見立て

1 (選択)scelta(女),selezione(女)


¶見立て違いをする|fare una scelta ṣbagliata


¶彼女は服の見立てがうまい.|Ha buo̱n gusto nella scelta dei vestiti.


2 (判断,鑑定)giudi̱zio(男)[複-i];(見解)opinione(女),parere(男);(診断)dia̱gnoṣi(女)[無変]


¶医者は見立て違いをした.|Il dottore ha fatto una dia̱gnoṣi errata.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む