規制

日本語の解説|規制とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きせい
規制

(法的な)regolamentazione(女);(管理,統制)controllo(男)



◇規制する
規制する
きせいする

regolare; controllare


¶自動車輸出規制|controllo sulle esportazioni delle autovetture


¶交通を規制する|regolare la circolazione stradale




◎規制緩和
規制緩和
きせいかんわ

deregolamentazione(女)




規制撤廃
規制撤廃
きせいてっぱい


◇規制撤廃する
規制撤廃する
きせいてっぱいする

abolire una regolamentazione


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む