規律

日本語の解説|規律とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きりつ
規律

(秩序)disciplina(女),o̱rdine(男);(掟)regolamento(男),norma(女),re̱gola(女)


¶規律正しい毎日を送る|condurre una vita regolata [disciplinata]


¶規律に従う|osservare la disciplina [re̱gola]/uniformarsi alla disciplina


¶規律を破る|ro̱mpere [violare] la disciplina


¶規律が乱れている.|La disciplina non è come dovrebbe e̱ssere.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android