規模

日本語の解説|規模とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

きぼ
規模

scala(女);grandezza(女);dimensione(女),ra̱ggio(男)[複-gi


¶小[大]規模に|su pi̱ccola [vasta] scala


¶全国的[世界的]規模で調査する|fare un'inchiesta su scala nazionale [mondiale]


¶会社は活動の規模を拡大[縮小]した.|La ditta ha esteso [ristretto] il suo campo d'azione.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android