視聴

日本語の解説|視聴とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しちょう
視聴

(注意,注目)


¶世の視聴を集める|attirare l'attenzione della gente



◎視聴覚教育
視聴覚教育
しちょうかくきょういく

insegnamento(男) col me̱todo audioviṣivo




視聴覚教材
視聴覚教材
しちょうかくきょうざい

meẓẓi(男)[複]audioviṣivi




視聴率
視聴率
しちょうりつ

i̱ndice(男) di ascolto [di gradimento](▲ラジオの「聴取率」も表わす)


¶平均視聴率|me̱dia d'ascolto


¶この番組の視聴率は20%だった.|La percentuale di ascolto di questo programma è stata del 20%.




視聴者
視聴者
しちょうしゃ

(tele)spettatore(男)[(女)-trice],teleutente(男)(女)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む