視野

日本語の解説|視野とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

しや
視野

1 (見える範囲)campo(男) viṣivo [viṣuale/di viṣibilità], viṣuale(女)


¶視野に入る[を去る]|entrare nel [uscire dal] campo viṣivo di qlcu.


¶丘に登るとぐっと視野が広がった.|Salito [(女性が主語)Salita] sulla collina potevo godere di una vista molto più a̱mpia.


2 (物事を観察し考察できる範囲)


¶視野の狭い男|uomo dalle vedute limitate


¶視野が狭い|avere i paraocchi


¶彼はもっと視野を広げなければいけない.|Deve ampliare la sua viṣione della vita.

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android