親しむ

日本語の解説|親しむとは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

したしむ
親しむ

(人に)e̱ssere i̱ntimo [amico[(男)複-ci]] di qlcu., stri̱ngere un'i̱ntima [una stretta] amici̱zia con qlcu.;(物に)amare ql.co., e̱ssere amante [appassionato] di ql.co.;(慣れる)abituarsi a ql.co.;(物が主語で)piacere a qlcu.


¶イタリア語に親しむ|familiariẓẓarsi [impratichirsi] con l'italiano


¶読書に親しむ|(習慣として)pre̱ndere l'abitu̱dine della lettura/(好きである)prender gusto alla lettura


¶彼は誰からも親しまれている.|È in confidenza con tutti.


¶あの先生は親しみやすい.|Il professore è alla mano./(気さく)Con que̱l professore si può parlare tranquillamente.


¶彼はなんとなく親しみにくい人だ.|Chissà perché, ma lui è chiuso [riservato di cara̱ttere].

出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む