角度

日本語の解説|角度とは

小学館 和伊中辞典 2版の解説

かくど
角度

1 (角)a̱ngolo(男),angolazione(女);(度数)miṣura(女) angolare, gradi(男)[複]di un a̱ngolo


¶ある角度から見るとそれはまったく別の物体のように見える.|Visto da una certa angolazione, sembra e̱ssere un oggetto completamente diverso.


¶船は20度の角度で左舷に傾いている.|La nave è inclinata a sinistra di 20 gradi.


2 (視点)punto(男) di vista


¶あらゆる角度から検討してみたが,彼に落ち度はなかったと思われる.|Sotto tutti i punti di vista, sembra che lui non a̱bbia ṣbagliato.



◎角度計
角度計
かくどけい

gonio̱metro(男)


出典 小学館 和伊中辞典 2版小学館 和伊中辞典 2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む